音楽を形のあるアートに。レコードプレスに関することならお気軽にご相談ください。 050-8881-1445 |
CONTACT
レコードプレス

MENU

かんたん
見積もり
はコチラ

MAKE YOUR VINYL NOW !

かんたん
見積もり
はコチラ

MAKE YOUR VINYL NOW !

WOLFPACK BLOG

スタッフブログ

RECOMMEND

TAG

レコード制作

SEARCH

CATEGORY - ニュース

ウルフパックサイトリニューアル

この度、「Wolfpack Mastercut Studios」のオープンに伴ってサイトをプチリニューアルし、新たにカッ…

CATEGORY - レコード作り / コラム

レコードの針とカートリッジについての基礎知識

レコードを聴く際の音質向上を目指すために、針とカートリッジの見直しや交換は必要不可欠です。 そこで、各部品の種類や仕組み…

CATEGORY - ニュース

【公式LINE】チャットでのお問い合わせ受付を開始しました!

2月に開設しました「ウルフパック・ジャパン公式LINEアカウント」ですが、既に多くの友だち登録をいただきありがとうござい…

CATEGORY - レコード作り / コラム

プレスマシンでのレコード製造の様子

前回の 工場紹介 その① DMMカッティングについてに引き続き、今回はプレスについて紹介いたします。 DMMカッティング…

CATEGORY - レコード作り / コラム

10インチレコードについて

  昨今ではアルバムは12インチに、シングルは7インチや12インチ45回転が主流となっている中、絶妙な存在感の10インチ…

CATEGORY - レコード作り / コラム

工場紹介 その① DMMカッティングについて

ウルフパックのレコード製造工場”GZ”の現場を、今回はDMMカッティングにフォーカスして紹介いたします。 DMMカッティ…

CATEGORY - ニュース

【公式LINEアカウント】を設立いたしました!

この度ウルフパック・ジャパンでは、皆様にレコードやレコード作りに関する情報をより分かりやすく、かつ迅速にお届けするため、【公式LINEアカウント】を設立いたしました!

CATEGORY - レコード作り / コラム

7インチのラージホール、スモールホールについて

7インチにはなぜ大きな穴が開いているのでしょうか。 ウルフパックの7インチのレコード制作でも、ラージホールとスモールホー…

CATEGORY - レコード作り / コラム

ミックスとマスタリングのそれぞれの意味と役割

レコード用の音源に限らず、あなたの作った音楽の魅力を120%引き出すにまずはミックス(またはミキシング)とマスタリングと…

CATEGORY - レコード作り / コラム

特殊ジャケ・レコードについて

レコードのアートワークは新旧関わらずシンプルなものから特殊加工を施したものまで多種多様にあり、手に取る人々を魅了します。…

SERVICE

ウルフパックは高品質なアナログレコード制作が安価でできるプロフェッショナルなサービスです。
皆様のアナログレコード制作を手厚くサポート。
アーティストの方やレーベルの方、初めてレコードを作る方も、アナログレコードプレスのことはお気軽にご相談ください。

レコードプレス

HOSPITALITY

抜群の対応力で、アナログレコードをはじめとしたアナログ音楽メディアの制作を最後まで手厚くサポート。

レコードプレス

QUALITY

ヨーロッパ基準(海外プレス)の高品質なアナログレコードを提供。

レコードプレス

VARIETY

カラフルでユニークなマルチカラー盤をはじめ、さまざまな特別仕様のレコードプロダクトの制作にも対応いたします。

MAKE YOUR VINYL NOW !

世界基準のレコードプレスを日本最安価格で。入稿から納品まで、手厚くサポート!
小ロット100枚から、組み合わせは12万通り以上のカスタムオーダーを実現。

Translate