音楽を形のあるアートに。レコードプレスに関することならお気軽にご相談ください。 050-8881-1445 |
CONTACT
レコードプレス

MENU

かんたん
見積もり
はコチラ

MAKE YOUR VINYL NOW !

かんたん
見積もり
はコチラ

MAKE YOUR VINYL NOW !

WOLFPACK BLOG

スタッフブログ

RECOMMEND

CATEGORY - レコード作り / コラム

レコードプレスに適したマスターについて

レコードプレスには、まず音源となるデータが必要です。オーディオデータを入稿して、期待を膨らましてテストプレスを届くのを待つ。初めて針を落とすまで緊張感とワクワクする気持ちは何物にも変えがたい瞬間です。

CATEGORY - レコード作り / コラム

ボリュームの大きいレコードを作るために

レコード・プレスをするとき、もっとも気になる部分はレコードの音の仕上がりでしょう。 今回は、レコードカッティング前に押さえとくべきポイントをいくつか紹介したいと思います。

CATEGORY - レコード作り / コラム

#WOLFPACKJAPANチャンネル -第4回 7″インチの収録特性とレコードジャケット

WOLFPACK JAPANチャンネル、第4弾。今回は7インチの収録特性からレコードジャケットの種類まで説明します。

CATEGORY - レコード作り / コラム

レコードジャケット話 -A式とE式について

今回は、レコードジャケット(アウタースリーブ)にフォーカスしつつ、弊社におけるジャケットにまつわる仕様について紹介したいと思います。

CATEGORY - レコード作り / コラム

#WOLFPACKJAPANチャンネル -第2回 7″インチレコードの仕様について

今回はウルフパックジャパンにおける、7"インチレコードの仕様からレコードジャケットの種類まで説明します。

CATEGORY - レコード作り / コラム

#WOLFPACKJAPANチャンネル -第3回 レコードのカッティングについて

WOLFPACK JAPANチャンネル、今回はダブプレート・カッティング/マスタリングでおなじみ、WAX ALCHEMYの諏訪内保さんをゲストにお迎えしお送りします。

CATEGORY - レコード作り / コラム

WOLFPACK JAPANチャンネル開設 | レコードフォーマットについて

突然ですが、YouTubeにてWOLFPACK JAPANチャンネルを開設しました。

CATEGORY - レコード作り / コラム

いろいろなレコードの形

一口にアナログ・レコードといっても、様々な形で作られたレコードが存在します。

CATEGORY - レコード作り / コラム

レコードにおける”マトリックス番号”について

レコードの内側にうっすら刻み込まれた番号を見たことはありますでしょうか。

CATEGORY - レコード作り / コラム

レコードのアクセサリーについて – part 2.

レコードにまつわるアクセサリーのご紹介第2弾!今回はこれがなければ始まらない定番から、ちょっとマニアックなものまでお届け致します。

SERVICE

ウルフパックは高品質なアナログレコード制作が安価でできるプロフェッショナルなサービスです。
皆様のアナログレコード制作を手厚くサポート。
アーティストの方やレーベルの方、初めてレコードを作る方も、アナログレコードプレスのことはお気軽にご相談ください。

レコードプレス

HOSPITALITY

抜群の対応力で、アナログレコードをはじめとしたアナログ音楽メディアの制作を最後まで手厚くサポート。

レコードプレス

QUALITY

ヨーロッパ基準(海外プレス)の高品質なアナログレコードを提供。

レコードプレス

VARIETY

カラフルでユニークなマルチカラー盤をはじめ、さまざまな特別仕様のレコードプロダクトの制作にも対応いたします。

MAKE YOUR VINYL NOW !

世界基準のレコードプレスを日本最安価格で。入稿から納品まで、手厚くサポート!
小ロット100枚から、組み合わせは12万通り以上のカスタムオーダーを実現。

Translate